SSブログ

ヤマセミ 朝日を浴びて [ヤマセミ]

ダム下流域、ドン突きのお気に入りの枝

撮影機材: Sony α57 + Borg77EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

朝日を浴びて、オレンジ色に染まるヤマセミペア
DSCF0196rr_906.JPG

DSCF0197rr_912.JPG

DSCF0198rr_911.JPG

DSCF0199rr_910.JPG

DSCF0200rr_909.JPG

DSCF0201rr_908.JPG

DSCF0202rr_907.JPG

下流域の中ほど、熱心に採餌の練習をしている幼鳥をもう1羽が見ています。
DSCF2183r_895.JPG

DSCF2184r_896.JPG

DSCF2186r_897.JPG

DSCF2191r_900.JPG

DSCF2193r_901.JPG

DSCF2195r_902.JPG

DSCF2196r_903.JPG

DSCF2197r_904.JPG

DSCF2198r_905.JPG

お気に入りのダム手摺でくつろいでいます。
DSCF2442rr_916.JPG

DSCF2453r_914.JPG

DSCF2459r_915.JPG

水浴び後、冠羽がまだ濡れています。
DSCF1830rr_913.JPG



nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ヤマセミ S湖・河川敷 [ヤマセミ]

枝止まりのヤマセミです。

撮影機材: Sony α57 + 77EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

S湖の岸辺の立木にとまりました。
細い枝被りですが・・・
DSC00726r3_969.JPG

DSC00736r3_970.JPG

DSC00790r3_971.JPG

少し場所を替えて、ヌケの良い枝に移ってくれました。
DSC00910r3_972.JPG

DSC00926r3_973.JPG

羽毛のお手入れ
DSC00965r_974.JPG

DSC00966r_975.JPG

DSC00967r_976.JPG

枝からの飛び出し
羽裏のオレンジ(雌)が鮮やかです。
DSC01048r3_977.JPG

所代わってダムサイト
手摺への飛びつき
DSC02030r_978.JPG

DSC02031r_979.JPG

DSC02056r_980.JPG

上空が気になる様子
DSC02085r_981.JPG

DSC02113r_982.JPG

目を細めて羽繕い
DSC02229r_983.JPG

念入りに・・・
DSC02380r_984.JPG

クチバシを大きく開いて鳴いています!
DSC02486r_985.JPG

DSC02487r_986.JPG

正面から見るととてもユニークな顔立ち!
DSC02488r_987.JPG

ヤマセミは、実はとても良く鳴く野鳥です。
DSC02489r_988.JPG


広大なテリトリー、S湖上流からダムサイト河川敷下流まで、チェックポイントが離れているので大変です!





nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

下流域のヤマセミ [ヤマセミ]

ダム下流域、自由きままな雛達です。

撮影機材: Sony α57 + Borg 77EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

雄のカワセミ、河川に突き出た岩への着地シーンです。
DSCF1452r_839.JPG

DSCF1453r_840.JPG

DSCF1454r_841.JPG

河川敷下流のドン突きにあるウッドデッキで雛達が飛びまわっていました。
DSCF1781r_854.JPG

DSCF1782re_855.JPG

DSCF1783re_856.JPG

下流右岸の堤防上、少し離れた場所に移動中の雄のヤマセミ
羽裏が白いので雄とわかります。
雌は羽裏の付根が黄土色です。
DSCF1430r_832.JPG

DSCF1431r_833.JPG

DSCF1432r_834.JPG

DSCF1433r_835.JPG

DSCF1434r_836.JPG

DSCF1437r_837.JPG

サイコロブロックのヤマセミ
水浴び直後で全身濡れています。
DSCF1540r_849.JPG

ブルブルブル 全身を震わせて水を切ります。
DSCF1541r_850.JPG

羽毛の水切り終了
DSCF1552r_852.JPG

フェンスからの飛び出し
DSCF1488r_844.JPG

DSCF1489r_845.JPG

DSCF1490r_846.JPG

ダム直下の遊水池を目指します。
DSCF0548r_829.JPG

DSCF0549r_830.JPG


雛達も大きく育ち、親との見分けがつかなくなってきました。
ファミリーでいるのもあと少し・・・
nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

上流域のヤマセミ [ヤマセミ]

S湖上流域のヤマセミです。

撮影機材: Fujifilm X E-1 + Borg 71FL
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

いつものダムサイトにヤマセミの姿はなく、上流域にやって来ました。
けたたましい鳴き声と共に下流から2羽のヤマセミがやって来ましたが、橋の手前でUターン。
声を頼りに対岸から湖上の木を丹念にチェック、やっとのことで枝止まりしている2羽の雛を見つけました。
DSCF0116rr_885.JPG

DSCF0236rr_886.JPG

DSCF0234rr_887.JPG

DSCF0231rr_888.JPG

しばらくじっと休んでいましたが、ストレッチを開始。
DSCF0092rr_890.JPG

枝からの飛び出し。
DSCF0406rr_889.JPG

橋を超えて河川の中の倒木に1羽が止まりました。
DSCF0451rr_944.JPG

クチバシに魚の鱗が付いています。
DSCF0452rr_874.JPG

DSCF0455rr_875.JPG

少しこちらが気になる様子
DSCF0466rr_876.JPG

DSCF0492rr_877.JPG

DSCF0503rr_878.JPG

クチバシを開いて鳴いています。
DSCF0504rr_879.JPG

DSCF0505rr_880.JPG

DSCF0537rr_881.JPG

また鳴いています。
親鳥を呼んでいるのでしょうか・・・
DSCF0538rr_882.JPG

DSCF0539rr_883.JPG

クチバシの質感、冠羽、羽の艶・・・この距離で撮影すると雛の生命力が伝わってきます。
DSCF0540rr_884.JPG


河川の岩で休むヤマセミの雛

final_1055770966.gif


この時期の雛は親鳥とは違う行動をします。
いつもとは違う場所やアングルからの撮影でした。






nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

 [ヤマセミ]

雛達も大きくなり、追い出しの時期が近いようです。

撮影機材: Fujifilm X E-1 + Borg 77EDⅡ

ダム下流、河川の堤防で親鳥(雌)に1羽の雛が近づいて来ました。
DSCF2366r_812.JPG

DSCF2367r_813.JPG

お腹が減って餌をねだっているようです。
親鳥は川の様子をじっと見ています。
DSCF2368r_814.JPG

DSCF2369r_815.JPG

親鳥が近づいてきた雛に気づいたようです。
DSCF2370r_816.JPG

DSCF2371r_817.JPG

DSCF2372r_818.JPG

いきなりの威嚇!
DSCF2373r_819.JPG

雛は呆然・・・
DSCF2374r_820.JPG

DSCF2375r_821.JPG

DSCF2376r_822.JPG

DSCF2377r_823.JPG

DSCF2378r_824.JPG

仕方なく親鳥から離れます・・・
DSCF2379r_825.JPG

DSCF2380r_826.JPG

DSCF2385r_827.JPG

あ~あ 怒られちゃった~
DSCF2392r_828.JPG


自分で魚を捕食できるようになると一人前、追い出される日も近いようです。





nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

サイコロブロックのヤマセミ [ヤマセミ]

久々のサイコロブロックのヤマセミです。

撮影機材:SONY α57 + MINOLTA HI-SPEED APO 300mm F4.0

2羽でサイコロブロックにやって来ました!
DSC00406r_794.JPG

DSC00407r_795.JPG

隣のブロックへ飛び出し!
DSC00442r_796.JPG

DSC00443r_797.JPG

DSC00444r_798.JPG

DSC00445r_799.JPG

DSC00446r_800.JPG

DSC00447r_801.JPG

着地体勢・・・
DSC00454r_802.JPG

DSC00455r_803.JPG

DSC00458r_804.JPG

DSC00461r_805.JPG

DSC00462r_806.JPG

DSC00463r_807.JPG

DSC00465r_808.JPG

大きな鳴き声がした方向にカメラを向けると・・・
そこには枝止まりのキジ♂が・・・
DSC00505r_809.JPG

DSC00506r_810.JPG

DSC00511re_811.JPG


夜明け前の暗い山道をドライブすること約1時間、ヤマセミが姿を見せてくれるとホッとします。


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

久々のヤマセミ [ヤマセミ]

半年振りのヤマセミフィールドは賑やかでした!

撮影機材:Fujifilm X-E1 + Borg 101 EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

早朝まだ静かだったフィールドが俄かに活気付きました。
約180m先、下流のドン突きの枝にたくさんの白い影が!
DSCF1287re_754.JPG

一羽また一羽と次々に下流から枝にやって来ました。
DSCF1288re_755.JPG

DSCF1289re_756.JPG

DSCF1290re_757.JPG

DSCF1291re_758.JPG

DSCF1292re_759.JPG

威嚇をしたり、それはそれは賑やかになりました!
DSCF1293r_760.JPG

好き勝手に飛びまわります!
DSCF1294re_761.JPG

DSCF1295re_762.JPG

DSCF1296re_763.JPG

DSCF1297re_764.JPG

DSCF1298re_765.JPG

DSCF1299re_766.JPG

枝に止まろうとした次の瞬間・・・
DSCF1300r_767.JPG

繁った葉の陰に隠れていた一羽が飛び出しました・・・
5羽の家族写真です!
DSCF1301r_768.JPG

地元の方曰く、両親と雛4羽の計6羽がファミリーのフルメンバーということです。
本日は5羽確認することができましたが、遠目では親子の区別がつきません・・・
DSCF1305r_769.JPG

2羽の雛(たぶん・・・)、じっとしていません。
枝での交錯シーンです・・・遊びながらこのようにポジションチェンジを繰り返します。
DSCF1877r_777.JPG

DSCF1878r_778.JPG

DSCF1879r_779.JPG

DSCF1880r2_780.JPG


今年も雛が元気に育ってくれています。
もう少し親の苦労は続きそうですが、警戒心の薄い雛達が楽しませてくれそうです!


nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ダムサイト ヤマセミ [ヤマセミ]

ダムサイト、ヤマセミがやって来ました。

撮影機材: Sony α57 + Minolta High Speed Apo 300mm F4.0 + Kenko x1.4
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

河川敷を飛ぶヤマセミをスローシャッターで狙ってみました。
SS 1/160 もう少しカメラを速く振るとシンクロできそうですが・・・
DSC08805r_315.JPG

雌がダイブして獲物をゲット、左岸フェンスへの飛び上がりをファインダーで追っていると、雄がフェンスから飛び出してすれ違い・・・
なんと雄のクチバシにもしっかりと大きな獲物が!
DSC08888r_316.JPG

DSC08889r_317.JPG

DSC08890r_318.JPG

DSC08891r_319.JPG

雌がサイコロブロックに飛んで来ました。
DSC09112r_323.JPG

DSC09113r_324.JPG

DSC09116r_325.JPG

DSC09117r_326.JPG

DSC09118r_327.JPG

DSC09119r_328.JPG

真ん中のブロックにとまって魚を探しています。
DSC09097r_320.JPG

DSC09099r_321.JPG

DSC09100r_322.JPG

サイコロブロックのある調整プールにはダムの放流水が絶えず流れ込んでいます。
下流に向かって右側に放水口があるので、右ブロックの周りは勢いの強い水流が渦巻いています。
DSC09172r_329.JPG

激流の上を飛翔・・・堰提を超えて河川敷を目指します。
DSC09173r_330.JPG

DSC09174r_331.JPG

DSC09175r_332.JPG

DSC09176r_333.JPG

DSC09177r_334.JPG


気温はこの時期で既に0℃前後。
寒さにも強いヤマセミペアです。

nice!(17)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ダイブから飛び上がり [ヤマセミ]

水中ダイブからの飛び上がりを連続撮影しました。

撮影機材: Sony α57 + Minolta High Speed Apo 300mm F4.0 + Kenko x1.4
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

左岸フェンスの高い位置から水中にダイブ!
大きな水しぶきにAFを食いつかせると、頭を持ち上げ浮上するヤマセミが見えました。
DSC05687r_163.JPG

獲物をしっかり咥えています。
DSC05689r_164.JPG

水中から脱出
DSC05690r_165.JPG

こちらに向かって飛んできます!
DSC05691r_166.JPG

DSC05692r_167.JPG

DSC05693r_168.JPG

DSC05694r_169.JPG

DSC05695r_170.JPG

DSC05696r_171.JPG

DSC05697r_172.JPG

DSC05698r_173.JPG

DSC05699r_174.JPG

羽裏の鮮やかなオレンジ・・・雌のワンポイントです。
DSC05700r_175.JPG

飛び出した左岸のフェンスに向かって上昇して行きます。
DSC05703r_176.JPG

DSC05704r_177.JPG

DSC05705r_178.JPG

DSC05706r_179.JPG

DSC05707r_180.JPG

DSC05709r_181.JPG

お気に入りの場所 紅葉の中に飛び込みました。
DSC05710r_182.JPG


一連の動きを追いかけるのに、AFといえどもフォーカスと連写のバッファーに気を使っています。
精度を上げるためAF-Sの設定で小刻みにシャッターを押しています。
バッファフルになって連写が止まらないようにするためにも小刻みなシャッター操作は必要です。


nice!(19)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ヤマセミフィールド [ヤマセミ]

夜明け前に到着!厳しい冷え込みと無風状態で濃霧のヤマセミフィールドでした。

撮影機材: Fujifilm X-E1 + BORG 101EDⅡ(640mm)
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

夜明けから2時間以上経ってようやく霧が晴れてきました。
サイコロブロック上の雄、上空を気にしています。
S0112038r_265.JPG

今度は水中を・・・
S0122043r_266.JPG

いきなりの飛び出し!
S0152055r_267.JPG

S0152056r_268.JPG

S0152057r_269.JPG

飛び込むのはやめて、ぐるっと回ってブロックに戻ってきました。
S0152058r_270.JPG

S0152059r_271.JPG

S0152060r_272.JPG

ここからもう一度獲物を狙うようです。
S0152064r_273.JPG

同じく雄、大きな声で鳴きながら
S0232086r_275.JPG

翼を広げて・・・
S0232087r_276.JPG

飛び出し!
S0232088r_277.JPG

紅葉の中の枝どまり、ペアのツーショットです。
S0343073r_278.JPG

河川敷、中央堰提から突き出た鉄筋で雌が羽繕い
S0763208r_279.JPG

水中にダイブ!
S0773214r_281.JPG

飛び上がり!
S0773220r_282.JPG

S0773221r_283.JPG

S0773222r_284.JPG

S0773223r_285.JPG

S0773224r_286.JPG

きれい好きなヤマセミは食後の水浴びを欠かしません。

今日はカワセミ友のOさんと同行しました。
ヤマセミフィールドデビューのOさんをヤマセミはペアで長時間歓迎してくれました。
めでたし、めでたし!


nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。