SSブログ

MFのカワセミ [カワセミ]

久しぶりのMF公園池のカワセミです。

撮影機材: Sony α57 + Minolta Hi-speed Apo AF 300mm F4 + Kenko テレコン x1.4
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

撮影機材のテストを兼ねて、MF公園池のカワセミをAFレンズで撮影しました。
DSC05897r.JPG

DSC05899r.JPG

DSC05903r.JPG

DSC05946r.JPG

DSC06030r.JPG

DSC06039r.JPG

DSC06042r.JPG

DSC06064r.JPG

DSC06078r.JPG

DSC06079r.JPG

DSC06080r.JPG

DSC06084r.JPG

DSC06086r.JPG

DSC06090r.JPG


被写体までの距離が20mを超えると解像度はBORGに譲りますが、取り回しを考えるとやはり楽ですね。

nice!(23)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 23

コメント 10

J.J

真下への急降下でしたね。
ここのカワセミは結構トリッキーな動きを見せてくれて
なかなか楽しめますね。

by J.J (2013-07-28 19:04) 

kingfisher

>J.Jさん
もう少し定期的に来てくれればいいんですけどね~
by kingfisher (2013-07-28 20:49) 

まっちゃん

結果的に取り回しの楽なレンズの方が良い写真が撮れる事が多いですね。
私ならテレコンも外してしまいますが、確かに20mじゃ300mmではつらいです。
by まっちゃん (2013-07-29 09:12) 

kingfisher

>まっちゃんさん
コメントありがとうございます。
今回はレンズのテストで撮影してみました。
AFメインはNikon D300s + Ai AF-S Nikkor 300/4で撮影しています。
野鳥撮影が多いのでほとんどの場合BORG71,77,101を使っています。
20m以内ならカメラレンズでもそれなりの解像度がありますが、それを超えると差が出てきますね。
因みに上記のカワセミまでは約25mでした。 
by kingfisher (2013-07-29 18:23) 

tobuzon

やはりborgが・・・
カメラのレンズでも、それなりに近づいた時は
撮れるのですがね

真っ逆さまの飛び込みborg向きかも
by tobuzon (2013-07-29 20:42) 

scarlet

お久しぶりです。お蔭様で何とか元気になりました。
KingFisherさんは色々な機材をお持ちなんですね。
いつもの比較できる画像を見ているので少し甘いな
って感じてしまいます。被写体まで20mを超えると
400mmでもけっこう大変です。
雌カワセミのようですが子育ての疲れなのか下嘴の
赤色部分が少ないんですね。
垂直降下ナイスショット。

by scarlet (2013-07-30 14:51) 

kingfisher

>scarletさん
お帰りなさい!
暑さも厳しい毎日です。
当分の間は無理をしないでくださいね。
カメラレンズとBORGの差が一番出るのはトリミング耐性ですね。
解像度の違いは20mを超えると顕著になると思います。
by kingfisher (2013-07-30 21:09) 

kingfisher

>tobuzonさん
近くて動きが激しい場合のAFはとても助かるのですが、野鳥の場合は望遠撮影の方が多くなりますね~
by kingfisher (2013-07-31 08:04) 

pachi

飛び立つ鳥の動きにカメラを合わせるのって相当テクニックいるんじゃないですか?毎回凄いなぁって感動しています。
kingfisherさんのブログを読み始めて、カワセミが身近に感じるようになりました。スズメやカラスほどではないですが、愛着湧いています(*'▽')
by pachi (2013-08-01 12:26) 

kingfisher

>pachiさん
コメントありがとうございます。
近くの川や池に小さな魚がいれば、カワセミがいる可能性大ですよー!
案外近くにいるので是非探してみてください。
by kingfisher (2013-08-01 18:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。