SSブログ

母鳥から幼鳥へ 空中給餌 [ハヤブサ]

2羽の幼鳥は既に巣立っていました

Nikon D500 + AF-S Nikkor 200 - 500mm / F5.6 ED VR + TC 14E Ⅲ

幼鳥は未だ狩りができないはずなので、巣の近くで待つことにしました
鋭い鳴き声とともに尾根の向こうから親鳥が接近
大きな獲物を携えています
DSC_4803r.JPG

DSC_4828r.JPG

幼鳥が鳴きながら近づいてきます
DSC_4837e.JPG

DSC_4839e.JPG

DSC_4840e.JPG

DSC_4842e.JPG

DSC_4843e.JPG

親鳥に接近
DSC_4844e.JPG

親鳥の真下に
DSC_4845e.JPG

DSC_4846e.JPG

上手に両脚で獲物を受け取りました
DSC_4847e.JPG

親鳥が見守っています
DSC_4849e.JPG

DSC_4850e.JPG

DSC_4851e.JPG

DSC_4852r.JPG

DSC_4853e.JPG

獲物はハトのようですねー
DSC_4854e.JPG

DSC_4860e.JPG

DSC_4864e.JPG

獲物を抱えて飛ぶ幼鳥
逞しいですね
DSC_4892e.JPG


今シーズンは4羽の雛が孵化しましたが、子育ての途中に父鳥が落鳥、重ねて2羽の幼鳥が崖から転落と不幸続きのハヤブサ家族
しかし母鳥は立派に2羽の幼鳥を育てあげました
頑張りましたねー!!
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

その後のヤハブサ一家 [ハヤブサ]

ホタルの季節は朝の早い野鳥撮影から足が遠のきます
子育て中に父鳥が落鳥したハヤブサ一家はどうしているのでしょうか

撮影機材: Nikon D500 + AF-S Nikkor 300mm f4/E PF ED VR + TC-14EⅢ

母鳥がいました! 
貯食場で餌を探していますが見つからない様子
DSC_3859rr.JPG

仕方ない・・・気持ちを切り替えて
DSC_3914r.JPG

DSC_3915r.JPG

飛び出し!
DSC_3916r.JPG

DSC_3921r.JPG

DSC_3925r.JPG

DSC_3927r.JPG

巣では2羽の幼鳥が姿を見せてくれました
DSC_4020r.JPG

仲良し!
DSC_4021r.JPG

DSC_4023r.JPG

DSC_4024r.JPG

DSC_4025r.JPG

DSC_4051r.JPG

DSC_4055r.JPG

一旦巣の奥に引っ込んだ幼鳥達が大きな声をあげて騒ぎ出しました
DSC_4422r.JPG

DSC_4423r.JPG

DSC_4424r.JPG

同じ方向を見て鳴いています
遠くの母鳥の姿が見えているんでしょうね
DSC_4425r.JPG

DSC_4426r.JPG

DSC_4427r.JPG

興奮はMAX!
DSC_4428r.JPG

画面左に大声で母鳥を呼ぶ幼鳥
画面右から獲物を持って巣に向かう母鳥
DSC_4429rr.JPG

獲物を幼鳥のもとに
DSC_4430r.JPG

大きくなった幼鳥達には捌く前の獲物をそのまま与えるようです
DSC_4431r.JPG

さぁ食べなさい
DSC_4435r.JPG

DSC_4440r.JPG

DSC_4442r.JPG

幼鳥達の激しい取り合い
DSC_4443r.JPG

DSC_4444r.JPG

獲物をもって奥に入った親を追います
DSC_4453r.JPG


先輩CMのお話では・・・
4羽誕生した雛のうち2羽は崖下に落下、1羽は保護されましたが1羽は残念なことになったようです。
でも2羽の幼鳥はご覧のように元気に育っています!
巣立ちまで秒読み!
nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

ゲンジボタル 今年もきれいに飛びました [ホタル]

6月に入り ゲンジボタルが姿を見せてくれました

撮影機材: Fujifilm X-T1 + XF35mmF1.4R
(画像クリックで拡大します 大きな画像でご覧ください)

発光色や点滅の間隔がヒメボタルとは違います
output_comp1rr.JPG

output_comp2rr.JPG

人家のすぐ側を流れる清流が棲み処です
output_comp3r.JPG

output_comp4r.JPG

output_comp5r.JPG

output_comp6rrr.JPG

output_comp7r.JPG

output_comp8r.JPG

output_comp10r.JPG

月明かりが川面に反射しています
output_comp11r.JPG

output_comp12r.JPG

output_comp13r.JPG


漸く迎えた地上での一週間 
見事な輝きを見せてくれました
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

ヒメボタル 新しいポイント [ホタル]

ヒメボタルを求めて夜中に徘徊

撮影機材: Fujifilm X-T1 + XF23mm F2.R WR
画像クリックで拡大します 大きな画像でご覧ください

歩いて歩いて・・・ようやく光が見えました!
output_comp2r.JPG

output_comp3r.JPG

output_comp4.JPG

output_comp5r.JPG

output_comp6rr.JPG

output_comp7r.JPG


静かなホタルポイントの探索
楽しいひとときでした!

nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

森のホタル [ホタル]

もうヒメボタルのシーズンですね

撮影機材: Fujifilm X-T1 + XF23mm F2.R WR
画像クリックで拡大します 大きな画像でご覧ください

住宅街に囲まれた緑地のヒメボタル
薄暮の中 大木の周りを飛んでいます
output_comp2r.JPG

月が煌々と照らしています 
月光の木漏れ日とホタルの光・・・難しいですねー
output_comp1rr.JPG

output_comp3rrr.JPG

output_comp4r.JPG

output_comp5rrrrr.JPG


緑地のヒメボタル 
ホタルのシーズンはヒメボタルから始まります

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

フクロウ 親鳥の飛翔 [フクロウ]

フクロウ 親鳥の飛翔です

撮影機材: Nikon D500 + AF-S Nikkor 200 - 500mm / F5.6 ED VR + TC 14E Ⅲ
(画像クリックで拡大します)

早朝や夕刻、雛達のいる大ケヤキと近くの山の間を往ったり来たり
大ケヤキから飛び出しこちらに向かってきます
DSC_3207jr.JPG

DSC_3213jr.JPG

DSC_3214jr.JPG

DSC_3215jr.JPG

DSC_3216jr.JPG

DSC_3220jr.JPG

DSC_3221jr.JPG

逞しい脚!
DSC_3230jr.JPG

DSC_3231jr.JPG

DSC_3233jjr.JPG

山を目指してすぐ近くを飛んで行きます
DSC_3084jr.JPG

DSC_3091jr.JPG


今度は山から飛び出し大ケヤキを目指して真上を飛翔
DSC_3145jr.JPG

何やら咥えていますね・・・ゲロゲロー カエルです
DSC_3145jrr.JPG

ご馳走を持って雛達のもとへ
DSC_3157jr.JPG


例年この大ケヤキではフクロウが巣立つとアオバズクが営巣します
今年はフクロウの巣立ちが遅い・・・
アオバズクが大ケヤキにやって来て まだですか~
DSC_2147r.JPG

DSC_2149r.JPG

やれやれ・・・
DSC_2151r.JPG


とても賑やかな大ケヤキです
nice!(22)  コメント(9) 
共通テーマ:blog

巣立ち前のフクロウ [フクロウ]

フクロウの営巣で有名な大ケヤキ

撮影機材: Nikon D500 + AF-S Nikkor 200 - 500mm / F5.6 ED VR + TC 14E Ⅲ
(画像クリックで拡大します)

今年は3羽の雛が巣立ち直前です
繁った大ケヤキの枝葉の隙間を見つけるのが一仕事

巣から1羽が顔だけ出していました
DSC_2748j.JPG

まどろみながらこちらを見ています
DSC_2752j2.JPG

DSC_2764j2.JPG

瞬膜でしょうか
DSC_2765j2.JPG

瞼も落ちて
DSC_2766j2.JPG

DSC_2767j2.JPG

DSC_2768j2.JPG

上空が気になる
DSC_2783j2.JPG

DSC_2784j2.JPG

DSC_2831j2.JPG

大きなあくび
DSC_2832j2.JPG

DSC_2836j2.JPG

DSC_2839j2.JPG

DSC_2841j2.JPG

DSC_2842j2.JPG

眠いね~
DSC_2872j2.JPG

DSC_2875j2.JPG

DSC_2876j2.JPG

DSC_2877j2.JPG

DSC_2890j2.JPG

目が合いました
DSC_2902j.JPG

DSC_2906j.JPG

DSC_2943j.JPG

DSC_2951j.JPG

DSC_2955j.JPG

DSC_2971j.JPG

DSC_2973j.JPG

DSC_2975j.JPG

DSC_2977j.JPG

DSC_3002j.JPG


今年の巣立ちは遅いようです

nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

雛が出た 今シーズン初 [ハヤブサ]

今年も雛の姿を見ることができました。

撮影機材: Nikon D500 + AF-S Nikkor 200 - 500mm / F5.6 ED VR + TC 14E Ⅲ
(画像クリックで拡大します)

獲物を抱えて森の中を飛ぶ親鳥
DSC_1238rr.JPG

巣の中で泣き喚く雛達のもとへ
DSC_1252rrr.JPG

先週は声だけしか聞けなかった雛登場!
あっという間に雛に囲まれます
DSC_1290r.JPG

雛は全部で4羽!! (昨年は2羽)
DSC_1654rr.JPG

DSC_1659r.JPG

雛とはいえ迫力満点!
DSC_1671r.JPG

DSC_1672r.JPG

DSC_1673r.JPG

DSC_1674r.JPG

DSC_1677r.JPG

DSC_1678r.JPG

巣の奥に移動
DSC_1681r.JPG

DSC_1684r.JPG

立派な脚! 小さくても猛禽!
DSC_1685r.JPG

ブラインドの奥で一休み
DSC_1723r.JPG

DSC_1724r.JPG

給餌が済んで母鳥が出てきました
DSC_1783r.JPG

DSC_1784r.JPG

DSC_1785r.JPG

DSC_1786r.JPG

飛び出し!
DSC_1787r.JPG

DSC_1788r.JPG

DSC_1789r.JPG

DSC_1790r.JPG

巣に残された雛 母鳥を呼んでいます
DSC_1820r.JPG

DSC_1825r.JPG

DSC_1828r.JPG

DSC_1838rr.JPG

DSC_1847rrr.JPG

DSC_1864rrrr.JPG


心配事
3日程前から父鳥の姿が見えないとのこと
昨シーズンは2羽で協力して子育てに勤しんでいたペアですが・・・
母鳥だけで4羽の雛を無事に育てることができるでしょうか
相方の雄とは明らかに違う成鳥が時には2羽飛び回り、この営巣地の母子を威嚇しています
確認できるのは次の週末
つつがなく母子ともに過ごしてほしいと切に願います
I'll keep my fingers crossed !
nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

幼鳥の飛翔 [ハヤブサ]

昨シーズンのハヤブサ幼鳥です

撮影機材: Nikon D500 + AF-S Nikkor 200 - 500mm / F5.6 ED VR
(画像クリックで拡大します)

巣立った幼鳥は警戒心が薄く 人の近くであろうと好きなところに飛んでいきます
DSC_2849r.JPG

DSC_2851r.JPG

DSC_2852r.JPG

DSC_2877r.JPG

DSC_2879r.JPG

大きな声で親を呼んでいます
DSC_2886r.JPG

DSC_2888r.JPG

DSC_2905r.JPG

DSC_2919r.JPG

大きく口を開けて
DSC_2929r.JPG

DSC_2943r.JPG

DSC_2946_03r.JPG

DSC_3001r.JPG

枝からの飛び出し
DSC_3111r.JPG

DSC_3112r.JPG

DSC_3113r.JPG

DSC_3114r.JPG

DSC_3115r.JPG

DSC_3116r.JPG

DSC_3117r.JPG

良く鳴きますねー
DSC_3203r.JPG

DSC_3204r.JPG

DSC_3205r.JPG

DSC_3206r.JPG

森を背景に飛翔
DSC_3315r.JPG

DSC_3316r.JPG


巣立ってからも暫くは親鳥のお世話が必要なようです

nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

幼鳥の巣立ち 空中給餌 [ハヤブサ]

昨シーズンの幼鳥 巣立ちました

撮影機材: Nikon D500 + AF-S Nikkor 200 - 500mm / F5.6 ED VR
(画像クリックで拡大します)

巣の中でさかんに羽ばたきを繰り返していた幼鳥
1週間後に訪れた時には既に巣立っていました
でも・・・自分で狩りをするにはまだ早いのか空中給餌を披露してくれました

まずは親鳥同士の給餌 雄から雌へ
DSC_0477re1.JPG

餌を離すタイミングが合わず雌から怒られていた雄
今はもう絶妙のタイミングで宮中給餌を行います
DSC_0479re.JPG

DSC_0480re.JPG

DSC_0481re.JPG

DSC_0482re.JPG

雌がナイスキャッチ!
DSC_0483r.JPG

雌が大きな声で鳴いています
DSC_0499re.JPG

近づいて来たのは胸に縦縞・・・巣立った幼鳥です
DSC_0508re.JPG

餌が欲しいだけの幼鳥は強引に身体を寄せます
DSC_0509re.JPG

とても危ない状況
DSC_0510re.JPG

DSC_0511re.JPG

DSC_0512re.JPG

母鳥が強引に餌を奪い返しました
DSC_0513re.JPG

DSC_0514re.JPG

一旦離れる親鳥
DSC_0640re.JPG

幼鳥が諦めずに後を追います
DSC_0644re.JPG

もつれる前に母鳥が餌を離しました
DSC_0654re.JPG

DSC_0655re.JPG

DSC_0656re.JPG

DSC_0658re.JPG

幼鳥が両脚を精一杯伸ばして掴もうとしますが届きません
DSC_0659re.JPG

落下する餌を追う幼鳥 それを上から眺める母鳥
DSC_0662re.JPG

DSC_0663re.JPG

DSC_0664re.JPG

落下する餌を必死で追う幼鳥
DSC_0664re1.JPG

観察する母鳥
DSC_0664re2.JPG

DSC_0665re.JPG

餌との距離を詰める幼鳥
DSC_0665re1.JPG

冷静に観察する母鳥
DSC_0665re2.JPG

DSC_0666re.JPG

なかなか餌に追いつけません
DSC_0666re1.JPG

余裕で追う母鳥
DSC_0666re2.JPG

成鳥のシルエット・・・きれいですね
DSC_0669_01re.JPG

無事に幼鳥は獲物をキャッチしたようです
DSC_0673re.JPG


自力で狩りができるようになるまで、このように給餌しながら教育するのでしょうか
さすがは日本最速の野鳥ですね
nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。