SSブログ

営巣中の子育てカワセミ(その2) [カワセミ]

親鳥の餌運びを見ていると、巣に近づくにつれて慎重に安全確認をしているのがわかります。

撮影機材: Sony α57 + Borg 71FL
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

巣に最も近い止まり木でくるりと向きを変えました。
雛達に出ておいでと誘っているのか、何か危険なものが巣の方向にあるのか・・・
もと来た方向の近くの枝に戻ってしまいました。
DSC09326r.JPG

DSC09331r.JPG

DSC09335r.JPG

様子をうかがっています。
DSC09341r.JPG

DSC09348r.JPG

DSC09351r.JPG

元の止まり木までまた行くようですね。
DSC09356r.JPG

DSC09359r.JPG

DSC09363r.JPG


この行動は再三見られました。
巣は向かって左上方、もと来た方向に一度戻ります。
DSC07857r.JPG

DSC07858r.JPG

今度は先ほどより少し奥の枝まで戻りました。
DSC09034r.JPG

安全を慎重に確認して、巣に近い止まり木までの飛び出しです。
DSC09037r.JPG

DSC09039r.JPG

DSC09040r.JPG

止まり木に近づいてきました。
DSC09742r.JPG

DSC09743r.JPG

少し奥に見えるのは藤の実です。魚がぶら下がっているのではありません。
DSC09744r.JPG

まるで体操選手の着地のようにきれいな姿勢ですね!
DSC09745r.JPG

DSC09746r.JPG


残念ながら雛達の巣立ちに立ち会ったことがありません。
給餌体勢の親鳥が巣の真近の止まり木から一旦巣から離れるという行動にも、何らかの意味があるのでしょうね。


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

営巣中の子育てカワセミ [カワセミ]

少し離れた公園池でカワセミペアが営巣していました。

撮影機材: Sony α57 + Borg 71FL
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

平日早朝に無事2番子が巣立ったということなので、ブログアップを解禁しました。
この巣穴では1番子が巣立つとすぐに2番子の抱卵に入りました。
巣穴そのものは生い茂った植物で見えませんが、人間からの距離がとても近い場所にあります。

雛の食欲が旺盛なようです。
親鳥が各々に獲物を咥えて巣の近くの繁みに戻って来て鉢合わせです。
母鳥はエビ、父鳥は魚を捕って来たようです。
DSC06358r.JPG

周囲の状況を確認すると巣に近い木に止まり、最後の安全確認をします。
どちらが先にあげるのかな?
DSC06398r.JPG

母鳥が魚を捕って巣の前の止まり木にやって来ました。
見上げている先に巣穴があり、魚の頭を先にした給餌の作法で周囲の安全を確認しています。
DSC06625r.JPG

少しひいた構図です。
巣穴そのものはこの角度では見えませんが、カワセミは一直線に巣穴を目指しています。
DSC08338r.JPG

親鳥が獲物の魚を咥えて少し離れた繁みにやって来ました。
このあたりから、周囲の安全確認を慎重に行っているようです。
DSC09524r.JPG

この繁みから、巣の近くの止まり木まで一気に飛翔します。
DSC09525r.JPG

DSC09526r.JPG

このような枝葉被りでの撮影はAFよりも置きピン撮影に限りますね!
DSC09527r.JPG

DSC09528r.JPG

DSC09529r.JPG

DSC09533r.JPG

DSC09535r.JPG

DSC09536r.JPG

DSC09537r.JPG

DSC09538r.JPG

DSC09545r.JPG

木止まりのシーンを狙ってみました。
小さな脚ですがしっかりと止まり木を握り、うまく羽でバランスを取っています。
DSC06957r.JPG

DSC06958r.JPG

DSC06960r.JPG

DSC06961r.JPG


頻繁に給餌のために出入りしていたので、さまざなシーンを提供してくれました。
今後徐々にアップの予定です。



nice!(25)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

カワセミ 住宅街の池 [カワセミ]

閑静な住宅街にある池のカワセミです。

撮影機材: Nikon 300s + Ai AF-S Nikkor 300mm F4D
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

ヤマセミがいる山深い渓流にはカワセミがたくさんいましたが、住宅に囲まれた都市の公園池にもカワセミはたくましく生きています。

雌のカワセミです。
子育て中のようで、独特のやつれ感が羽毛から漂っています。
DSC_0488r.JPG

街に進出したカワセミはこのような環境で人間と共存しています。
渓流のカワセミと違って人間との距離については鷹揚なところがあります。
DSC_0499r.JPG

人が近づいて飛び去っても、またすぐ近くの手摺に止まっています。
DSC_0725r.JPG

餌になる魚は結構豊富にいるようです。
DSC_0779r.JPG

魚の頭を先にして巣で待つ雛たちに持って行くようです。
DSC_0814r.JPG

DSC_0816r.JPG

雛達の食欲が旺盛なようで、お母さんは大忙しの様子です。
DSC_0829r.JPG

DSC_0833r.JPG

DSC_0834r.JPG

DSC_0835r.JPG


カワセミは街に進出して、人間と共存しています。
子育て、頑張ってほしいですね。





nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

もう1羽の幼鳥 [カワセミ]

2羽公園池に残っている幼鳥の記録です。

撮影日: Sony α57 + Borg 77EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

もう1羽の幼鳥に大きな獲物(魚)を見せつけられた後、こんな獲物を捕ってきました。
ちょっと涙目・・・
DSC04528rr.JPG

水面にオーバーハングした枝の中に長い間潜んでいる幼鳥にそっと近づきました。
DSC03510rr.JPG

花と一緒に撮影できると季節がわかります。
ツツジの色とカワセミブルーの取り合わせ、結構きれいです。
DSC03114rr.JPG

DSC03148rr.JPG

成鳥よりも頻繁にストレッチを繰り返します。
DSC03235rr.JPG

DSC03236rr.JPG

DSC03237rr.JPG

DSC03238rr.JPG

DSC03239rr.JPG

DSC03240rr.JPG

こちらの枝でもストレッチ
DSC04309rr.JPG

左右片方ずつ十分に羽を伸ばします。
DSC04311rr.JPG

扇を広げたようできれいですね!
DSC04312rr.JPG

DSC04314rr.JPG

左右別々にストレッチを済ませると、仕上げは体全体を伸ばします。
通称 ガルウィング です。
DSC04315rr.JPG

DSC04318rr.JPG

DSC04319rr.JPG

DSC04321rr.JPG


獲物の捕獲、羽毛の手入れにストレッチ、幼鳥なりにする事はたくさんあるようです。
nice!(18)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

大きな獲物を捌くシーン 幼鳥 [カワセミ]

幼鳥が大きな獲物を繁みの中で捌いています。

撮影機材: Sony α57 + Borg 77EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

繁みの中で大物を一生懸命に捌いています。
DSC04686r.JPG

嘴で強く締め付けるようにしごいています。
DSC04734r.JPG

魚の向きを左右反対にして・・・
DSC04752r.JPG

呑み込もうとしていますが・・・
DSC04755r.JPG

まだ無理なようです。
また魚の向きを左右変えました。
DSC04774r.JPG

高く持ち上げるようにして嘴で締め付けます。
DSC04782r.JPG

魚を器用にくるりと回して背中とお腹から締め付けます。
DSC04792r.JPG

またくるりと向きを変えました。
DSC04807r.JPG

今度は枝に直接叩きつけます。
DSC04810r.JPG

高く持ち上げるようにして、また嘴で締め付けます。
DSC04821r.JPG

かなりの大物で手こずっていますね。
DSC04833r.JPG

DSC04841r.JPG

呑み込むのはまだ無理なのでしょう。
再度高く持ち上げて両側から捌き始めました。
DSC04848r.JPG

くるりと回して背中とお腹から圧力を加えます。
DSC04851r.JPG

かわいそうですが、魚の顔も良く見えます。
DSC04856r.JPG

また高く持ち上げて・・・
DSC04861r.JPG

左右に向きを変えて・・・
DSC04962r.JPG

上下にくるりと回します。
DSC04981r.JPG

まだ呑み込める状態ではないようです。
DSC04987r.JPG

じっくりと捌きたいのか、大物を咥えたまま飛び去って行きました。
DSC05017r.JPG


繁みの中で5分近く、大物を捌く作業をしていました。
大物を高く咥え続ける嘴の力、振り回す体力に驚かされます。



nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

大きな魚捕れたよ~ [カワセミ]

幼鳥たちは成長し、自分で大きな魚を捕る事ができるようになりました。

撮影機材; Sony α57 + Borg 77EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

1羽の幼鳥が警戒態勢に入りました。
何かが近づいてくるようです。
DSC03641r.JPG

大きな獲物を咥えたカワセミです!
DSC03644r.JPG

どうやら同じ枝に止まりたいようですが・・・
DSC03645r.JPG

目測を誤り枝に喉元を強打!
DSC03647r.JPG

獲物も離さず根性でよじ登りました。
枝が大きくしなったので、もともといたカワセミはバランスを取るのに必死です。
DSC03648r.JPG

ようやく落ち着きました。
DSC03651r.JPG

DSC03652r.JPG

それにしても大きな獲物ですねー
DSC03661r.JPG

DSC03664r.JPG

ちょっと羨ましそうですね。
頑張って腕を磨かないとね!
DSC03666r.JPG


ファイミリー飛散の秒読み段階でしょうか・・・

nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

幼鳥はまだ残っています(その2) [カワセミ]

公園池の2羽の幼鳥、まだまだ元気に飛び回っています。

撮影機材: Sony α57 + Minolta AF 300mm F4.0 + kenko テレコン x 1.4

葦の繁みから飛び出しました。
DSC00315r.JPG

DSC00316r.JPG

DSC00317r.JPG

DSC00321r.JPG

1羽の幼鳥がとまっている枝にもう1羽がやって来ました。
DSC00641r.JPG

DSC00642r.JPG

親鳥であればここで着地なのですが、まだ不安定な幼鳥は再度羽を広げて微調整が必要なようです。
DSC00643r.JPG

DSC00644r.JPG

DSC00645r.JPG

どうやらアメンボを捕ってきたようです。もう1羽は興味津々!
お腹の足しになるのでしょうか?
それとも捕食の練習なのかな?
DSC00649r.JPG

見ていた幼鳥が飛び出しました。
DSC00839r.JPG

DSC00840r.JPG

DSC00841r.JPG

DSC00842r.JPG

樹の茂みで幼鳥2羽が仲良くとまっています。
DSC01931r.JPG

良く見ると、手前にもう1羽のカワセミがいます。
どうやら親(雄)のようです。
DSC01931rr.JPG

3羽同時に注意を惹きつけるようなものがあったようです。
妙に3羽の動きがシンクロしています。
DSC02064rr.JPG

DSC02099rr.JPG


ファミリーとして少しでも長く公園池にいてほしいものです。


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

幼鳥はまだ残っています。 [カワセミ]

追い出しが始まったと思われる公園池のカワセミ 親と幼鳥たちです。

撮影機材: Sony α57 + Minolta AF 300mm F4.0 + Kenko テレコン x1.4
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

親(雄)の水中へのダイブを後ろから捉えました・・・というよりこのアングルからしか撮れません。
DSC01066r.JPG

同じ枝への戻りを待っていると、ほぼ同じところに戻って来ました。
DSC01074r.JPG

小さな魚を捕らえたようですね。
DSC01076r.JPG

DSC01078r.JPG

小さくてもとりあえずは捌く手順を踏むようです。
DSC01081r.JPG

DSC01082r.JPG

正確に魚の頭部を枝に強く打ちつけています。
DSC01083r.JPG

DSC01089r.JPG

DSC01090r.JPG

魚が小さいので一のみです。
DSC01091r.JPG

親鳥は子育ての期間中、羽毛の手入れが十分にできないので水の弾きも良くありません。
DSC01136r.JPG

高速で回転して水気を飛ばしています。
DSC01139r.JPG

ようやく落ち着いたようですね。
DSC01140r.JPG


幼鳥が警戒態勢のポーズです。
DSC02287r.JPG

スズメの幼鳥が遊びに来たようです。
DSC02357r.JPG

どんどん近づいて来るようです。
DSC02364r.JPG

ちょっと怖かったのか、たまらずカワセミが飛び出しました。
DSC02366r.JPG


親鳥(雄)が水中に飛び込んで川エビを捕まえたようです。
DSC02897r.JPG

どうやら幼鳥に給餌するのではなく自分で食べるようです。
DSC02898r.JPG

あっという間の食事風景です。
DSC02900r.JPG


幼鳥達への給餌は見られませんでした。
そろそろ本格的に追い出しが始まるのでしょうか・・・





nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

カワセミ 親(雄) [カワセミ]

公園池では親による幼鳥の追い出しが始まりました。

撮影機材: Sony α57 + Borg77EDⅡ + kenko テレコン x1.4
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

2羽の幼鳥は親鳥に見つかると追い回されるので木陰や繁みにじっと隠れることが多くなりました。
代わりに親鳥が公園池全体をパトロールしがてら近くにやって来るようになりました。
DSC09949r.JPG

水中にダイブするお気に入りの枝に止まりました。
DSC09952r.JPG

水中の獲物を探しています。
DSC09957r.JPG

痩せていて頭部の羽毛もまばらです。
DSC00034r.JPG

子育ての時期に特有のやつれ感がありますね。
DSC09045r.JPG

幼鳥と比べると嘴が長く見えます。
DSC09048r.JPG

良く見ると嘴も傷だらけで傷んでいます。
DSC09338r.JPG

水中の獲物を探しています。
DSC09367r.JPG

周りに遮るものがないのでいつも上空を気にしています。
DSC09394r.JPG

誰に対して鳴いているのでしょうか?
DSC09403r.JPG

やはり上空が気になるようですね。
DSC09416r.JPG

カワセミブルーがきれいです。
DSC09419r.JPG

DSC09435r.JPG

子育ての疲れは否めませんが、逞しく生きぬく迫力を感じます。
DSC09618r.JPG

光が差す方向で羽毛の色が微妙に違って見えます。
DSC09600r.JPG

正面から西日を浴びる角度では緑がかっていますね。
DSC09604r.JPG

DSC09609r.JPG

DSC09617r.JPG


この公園池に親子のカワセミが共存できる時間はあまりないようです。


nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

カワセミ 幼鳥のペリット 杭止まり [カワセミ]

公園池には雄の親鳥と2羽の幼鳥がいます。

撮影機材: Sony α57 + Borg 77 EDⅡ
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)

葦の中にいる幼鳥を観察しているとモゾモゾした後、口を大きく開けました。
DSC07861r.JPG

口の中にある白く丸いものはペリットです。
魚の鱗や骨、エビの殻など消化しきれなかったものをこのような形で吐き出します。
DSC07863r.JPG

DSC07864r.JPG

DSC07865r.JPG

DSC07866r.JPG

なかなか吐き出すことができないので、おもいっきり首を振りました。
DSC07867r.JPG

吐き出し成功!
口の中には何もありません。
遠心力で画像右端にペリットが飛んでいます。
DSC07868r.JPG

やれやれといったところでしょうか。
幼鳥なので脚の色もまだまだ黒いですね。
DSC07869r.JPG


ツツジの近くにとまりました。
DSC08057r.JPG

水面から突き出した杭の上から獲物を探しています。
DSC08632r.JPG

小さな川エビでしょうか・・・獲物を捕らえて戻ってきました。
DSC08673r.JPG

DSC08674r.JPG

DSC08675r.JPG

DSC08676r.JPG

バランスを取るのもまだまだ危なっかしいようです。
羽を広げてバランスを・・・
DSC08680r.JPG

DSC08681r.JPG

漸く落ち着きました。
DSC08684r.JPG


親鳥と一緒にいる時間もあと少しでしょうね。



nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。